2011年04月27日
京都の老舗家訓の共通項は?★



☆彡春の玄関入り口・・・ 自宅サロンのプチローズはお花で一杯♪
玄関の扉を開けると たった一輪のフリージャーの花なのに
爽やかで甘い香に包まれております。
しあわせ~~~~~♪
☆彡本日の高崎市倫理法人会のモーニングセミナー講師は
京都からお越しです。
株式会社 ソルベックス
(社)倫理研究所 法人局 法人アドバイザーの藤原忠生氏でした。
お話のテーマは 【三文の徳】

☆彡玄関の上がりはなに。。。 小さなスペースですが 雪ノ下がみっちりと!!

◎京都や日本全国の老舗さんはすべからく家訓がありまして
100%の共通項目は・・というと・・・
<質素堅実>・・・だそうです。
99%の共通項目は・・・・・
<分相応>・・・・です。

☆彡チューリップは去年の球根が育ちました♪

「人様に喜んでもらって なんぼ ・・・♪」 とのこと。
長い年月商いを続けられる秘訣は・・・・ 人様に喜んでもらうこと・・。
すばらしいです!
健全経営をする秘訣! 人様のため・・。
だったら、その心を 今の私たちも引き継げば
経営は継続する・・・・・。
身のほどをしる・・・・ 身の丈に応じる・・・
とても大切な言葉だとおもいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


やっと本日・・・・更新ができました。
私にとってブログは 遺書。
生きる証です。
きがついたこと 、伝えたいこと・・・
仲間の言葉も載せながら。。。ずっと続けてまいります。
【群馬/高崎/心と身体の健康サロン プチローズ

★ブログ えちこママのひとりごと うふふ♪
http://aromamama.gunmablog.net/
★ホームページ リンパエステのプチローズ
http://www.echiko.net/
★(社)倫理研究所 法人レクチャラーです♪
★高崎市倫理法人会会員です♪
Posted by えちこママ at 18:20
│倫理法人会