2012年03月02日
あらら!いつの間に3月ひな祭り★



☆彡友人からおくられた お雛様のお写真です。
桃の節句、段飾りのおひなさまたち・・・・・
昔はみんなこのように 段飾りのお雛様たちでした・・。
☆彡娘宅は今時の ミニサイズのお雛様。
ましてや私は箱にしま込んで・・・そのまま・・・。

もうしわけないな・・・
でも本当に時間がたりなくて・・ごめんなさい・・。

季節の行事をゆっくりと 手仕事として 愛でる時間を
創りたいです。

☆彡こちらも友人からの写真ですが・・
手作りのどらやきちゃん!

中の餡こは自家製にて きびさとう少な目 です。
したがって甘みはあまりないですが・・・
食べられる幸せは 大きいです ♪
・・・・とのこと。

若い・・というのはつまり、
あそこの注文のやりかたが私は苦手なんです。
注文は、きちんと目を見て、うけたまわってください・・
という気持ちがいまだにあるので・・・
でも美味しくて工夫されたメニューなので
若い仲間がいるときは行きます・・。

これがおいしの!
今、私の粉もののなかでは、お気に入りです。
今度は ドラ焼き にも挑戦!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


少しずつ若者の世界に慣れてゆきます。
やっぱり時代の波にぷかぷか浮いているためには
やるべきことをやらなくちゃ!



↓
http://aromamama.gunmablog.net/

↓
http://www.echiko.net/
★高崎東倫理法人会会員♪
Posted by えちこママ at 15:16
│いろいろ