2012年06月12日
自分だけの感覚・感性で動くのは自己満足♪





<相手不在にならないように>
仕事を楽しむことも大事
ワクワクすることもいい
好きなことを取り入れることも大切
しかし それだけだと
自分しか見えなくなり
誰かを傷つけることになりかねない
配慮のない働き方は自己満足
誰かを幸せにしない夢は凶器
自分が楽しむのはもちろん
周りが楽しくなるには?と考えてみる
自分がワクワクする以上に
周りに幸せが広がっていくように取り組んでみる
好きなことをしようとする前に
今やっていることを好きになるように工夫してみる



楽しくやる ことをこころがけておりますが、
小田さんの言葉のように、
単に楽しく・・だけでは自己満足、エゴに走る。
楽しいとは自分だけが楽しむのではなく
また自分の感性や考えだけが正しいのではなく
みんなが 楽しく幸せになるように 心配りすること。
心配・・・
しんぱい・・・と読まないで
こころくばりと読む。



それを こころがけてます♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


自分の感性や判断だけで生きてきたわたし。
でも倫理法人会に入会して、お役をいただくことで
組織という社会を学んでおります。
自分の考えだけが全てではない。
組織の目的、目標をしっかりわきまえ、
その中で自己の性質を存分に発揮すること。
自分の主張を通すのではなく、
組織の目的がなんであるか?をしっかり認識し
その目的に共感する自分を確認し、できることを
心尽くして誠実に動く。
得手勝手はだめ。
・・ということを学んでます♪




↓
http://www.echiko.net/
★高崎東倫理法人会会員♪
Posted by えちこママ at 06:12
│倫理法人会