2013年09月22日
8月31日交番より電話あり・・・・バッグありますか?と。



☆彡はい。。。。以前FBにはアップしたのですが・・・・・。
交番から電話で、バッグの届出があった、とのこと。
それはバッグではなく、大きなお財布だったのですが・・・。

びっくりして、直ぐに息子の運転で受け取りに。
そう。。。免許書もそこに入っていたので・・・・ね。

☆彡はい、確かに私の財布・・・でした。
しかも、中身そっくろそのままでの届出。 奇跡!!

そうそう。。。たしかに記憶がある。
テーブルにおきっぱなしだった。
白いテーブルで、白いお財布・・・
なんとなくあわただしい日でした。

ラッキーですね・・とのこと。 ありがたし。。。

☆彡そこでね・・思うことがありました。
そのコインランドリーでは、乱れたワゴンをきちんと整理。
ゴミなどは拾ってゴミ箱へ・・・
テーブルがずれていると、きちんと、整えておきました。

きれいにしてくれて、ふわふわなタオルにしあがってうれしい。
ありがとう、と唱えてました。

また、気を引き締めなさい!と天からのメッセージ。

気持ちを整えなさい! と、
丸山敏雄先生から激を飛ばされた感じでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今回のお財布の件、いよいよもって、身がひきしまりました。

大学時代から習慣つけていたのに、まだまだあまい!
気の緩みは落とし穴!

たまには癒しの時も大切ですが・・・。
緩むと癒すはちがうのかも・・・。
適度な張りと、適度な緩み・・・課題だな・・。



↓
http://www.echiko.net/
★高崎東倫理法人会HP♪
http://www.rinri-takasakihigashi.org/ ← ちょこっと ぽちっ♪
★法人レクチャラー 渡部恵知子
Posted by えちこママ at 22:10
│いろいろ