2014年02月18日
雪で何を得たのか?地域のコミュニケーション(*^^)v



☆2月16日 雪二日目の朝・・・自宅前の道路もた~いへん!
昨日も、その日も、
なんとか人が通れるように、シャベルでほい!がんばりました。
朝6時半からえんやこら、どっこいしょ!
家前のご主人も出ており、二人でよっこらしょ。
そうこうしてるうちに・・・・
ご近所の造園業のご主人が様子見にきて立ち話。
自前のショベルカーを出動してくださることに!


☆カーポートがつぶれマイカーの屋根にドカン!!つぶれてる・・・。

☆道路の雪をまず片付けて・・・カーポートから車を脱出!
まさに 働く車! ありがたし!!

☆とりあえず無事脱出!敷地ぎりぎりに駐車できました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


いい質問でしょう?(笑)・・・私の好きなこと⇒しつもん(*^^)v
今回の収穫・・地域コミュニティーの確認でした。
かれこれ30年、ここで子育てし生活。
今もここに住みここで仕事をしてる。

あらためて人と人とのつながりの大切さを感じました。

そのこころは?
地域の皆様への感謝のなんです。

お花のパワーですこしでも明るい朝を迎えてほしいから。




↓
http://www.echiko.net/
★高崎東倫理法人会HP♪
http://www.rinri-takasakihigashi.org/ ← ちょこっと ぽちっ♪
★法人レクチャラー 渡部恵知子
Posted by えちこママ at 16:46
│大好きなひと・もの・こと