2009年04月25日
★過去は今に含まれる!今が未来を作る!丸山敏秋講話より



☆彡渋川市倫理法人会モーニングセミナー その1

・天候気候に気をとらわれず、喜んで働こう
・東洋は17という数字を大切にする、意味がある。
・栞を輪読する意味は・・・・テキストを声を出して読むことの意味は
↓
声を出して読むことは 脳にインプットすること!
↓
学びの基本である
↓
素読をまずやること
↓
意味は、内容は、後からわかる。
◎暗記するほど 【素読】 をしよう!!

☆彡万人幸福の栞・・・・これをモーニングセミナーの最初に
参加者皆さんと輪読いたします。
朝からこれをみんなと輪読することで 声を出すことで
元気が出ます!
◎私はおかげで、音域が広がりました♪
◎そして、声もますます大きく出るようになり
短大の授業で役に立ってます♪
【群馬/高崎/ヒーリングリンパセラピー健康サロン プチローズ


【高崎市倫理法人会副会長・モーニングセミナー委員長 えちこママ


メイクアップ・アーチストの 松本一歩さんの食のセミナーに参加!
うれしいわ~~~~~~~♪
☆彡私のご飯は 雑穀のミックスです。
あずき、古代米、玄米、そしてなかよしさんからいただいた
古代米ならぬ・・・・・古古米・・・

とてもおいしくなるのよ!

これを持参して娘の家で朝飯を一緒にいただくのです☆彡
Posted by えちこママ at 17:27
│倫理法人会