2008年02月07日
えちこママの20代の頃!

えちこママ・・・・20代のころの写真です。
この時代は 農大二高にて音楽を教えておりました(^.^)/~~~
そして自宅では 熱血音楽教師!
ビシっ! バシっ!!
あめ と むち で・・??
音大受験の生徒さんを た~~くさん 指導しておりました(^^♪
今では 某高校の音楽教師をしている・・・???も私の教え子(^.^)/~~~
さて、上記写真は 独身貴族時代の ヨーロッパ旅行の一こま。
ザルツブルグの とあるお店でのスナップです。
音大の友人 直子さんと一緒に ヨーロッパに行ったときの写真です。
娘の真由美とよく似てます・・・・
というよりか・・・・真由美が・・・・私に・・・にているのですね。
親子って不思議・・・血縁って本当に不思議です。
最近私は確信したことがあるのね。
・・・恩の遡源(おんのそげん)っていう言葉を知ってますか?
私の両親、そのまた両親 そして そして そのまた両親・・・・
限りなくたどってゆくだけで・・・・ 祖先への感謝!に目覚めます。
命をありがとう! わたしの命は みなさまのお陰・・・。
ご先祖様の 命を 私が引き継ぎ そして バトンを渡す。
だから・・・結婚って大切だ!
結婚って種の保存・・・引継ぎだって 思います。
人間という種族が滅びることがないように・・・・
そのためにも 人間は 人間の赤ちゃんを産みましょう!
★えちこママの一言・・・・・・ 命のバトンを渡しましょう!
地球上から 人間という生き物が絶えないように・・・・・。
人族は・・謙虚な 真摯な いきものでありたいものです・・・。
地球の環境と循環を考える すぐれた 哺乳動物でありたいね・・・・・。
★地球の鉱石・・・・ミネラルがいっぱい!
★地球からあらゆる生き物は生まれた! だから 地球は母なる大地!
Posted by えちこママ at 21:47
│大好きなひと・もの・こと
この記事へのコメント
えちこママ、おはようございます。
若い頃も美人ですね!もちろん今も。(笑)
「恩の遡源」って、仕事でも良く感じています。私の作っている和菓子のルーツを辿ると、大抵300年くらいは遡れます。人にして約10世代。その間、先人が磨き続けたから、淘汰されずに残っているんですね。本当にありがたいことです。
余談:ご近所中居の「寿し清水」さん。ドイツのデュッセルドルフで7年間握っていた方です。オーストリアではありませんが、おとなりという事でご紹介させていただきました。凄腕ですよ。
若い頃も美人ですね!もちろん今も。(笑)
「恩の遡源」って、仕事でも良く感じています。私の作っている和菓子のルーツを辿ると、大抵300年くらいは遡れます。人にして約10世代。その間、先人が磨き続けたから、淘汰されずに残っているんですね。本当にありがたいことです。
余談:ご近所中居の「寿し清水」さん。ドイツのデュッセルドルフで7年間握っていた方です。オーストリアではありませんが、おとなりという事でご紹介させていただきました。凄腕ですよ。
Posted by misyouan at 2008年02月08日 05:30
はい!実は私・・・・気功をかれこれ16年近く学んでおり、2番目の師匠・・・清水先生の従兄弟さんです。確か大使館にて寿司を握っていた・・・とうかがいました。今度ぐんぶろ仲間でたべにゆきましょう!本当に私の店のすぐ近くです! 美味しいことは いいことだ!\(~o~)/
Posted by えちこママ at 2008年02月08日 13:06