2009年09月24日
★トイレ掃除と自分の問題解決は同じ→松﨑 靖氏



☆彡私たちの仲間・・・ウルマミが大好きな やっちゃん♪
みどり市大間々町の(株)足利屋洋品店の社長さまです♪
☆彡8月に渋川市倫理法人会にて経営者モーニングセミナーの
講師をなさいました。

勿論!彼のファンなので追っかけして講話を伺いました♪
戸塚ちゃんも一緒に参加!
彼の話は奥がふか~~~い!
・トイレ掃除と自分の問題解決は同じです。
・見えないところを磨き上げる。
・大切なものは目に見えない。
・その見えないものに気付くこと・・・そうすると・・・
→ 見えないものも見えてくる。
・見えるものに囚われ、見えないものを観ていない。
・相手の気持ちに自分の気持ちをそわせられるか?
・子どもたちの問題は、大人の私たちがどう関わるかで
良くも悪くもなる。

☆彡地元の小学校にて トイレ掃除の指導中の写真です♪
・本人は素手でトイレをみがきあげるのです!
・現在の除菌ブームの世の中で、親はどうに思っているのかな?
◎自分のトイレ・・・として学校のトイレを磨きあげた女の子。
「初めてトイレで深呼吸が出来た・・・・」
それまで息を殺してトイレに入っていたということです・・。
自分で磨いて綺麗になったトイレ・・深呼吸が出来た・・。

☆彡ニュースレター 【虹の架け橋】160号
◎物を書くのはとても大切なこと!!!
→発信する!アウトプットすること・・・・♪
◎アウトプットするためには・・・・実は受信、インプットが必要です。
◎【虹の架け橋】というニュースレターを書き続けているが、
アウトプットのニュースレターを書き続けるには
↓
インプット!が大切だとしみじみ感じてる!
インプット!受信すること、見えないものに感じることが、
↓
アウトプット、発信につながる!動機になる!!

☆彡150号発刊記念に小冊子を作りました。
1月にいただきましたが・・・面白いのよ・・・。

やさしくて お話もとても静かです。
でも、終わった後は・・・・・・

ハートの形でのこりました

【群馬/高崎/コリとりリンパ健康サロン プチローズ

http://www.echiko.net/
Posted by えちこママ at 07:07
│大好きなひと・もの・こと