2010年02月10日
母っていう字はなつかしい・・・☆彡



☆彡昨年1月・・・・自作のカレンダーを見せてくれました。
昨年11月30日・・・・他界した母・・・・。
母はとても手先が器用で
棒針でセーターをよく編んでくれました。
子供の頃、冬になるとセーターをほぐした毛糸で
しましま模様の毛糸のパンツを編んで・・・
はかせられてました。


□群馬県倫理法人会 星野幸一会長が
高崎MSにて講話したときの資料です。
◎ 母っていう字 ◎

とがったあごや まるい顔
点々ふたつ うつたびに
いつもちがった 母になる

“さん”をつけたら やさしくて
“ちゃん”をつけたら かわいくて
声に出したら くすぐったい

何度も何度も かいてみた
いろんな母が かけたけど
思いだすのは

ただひとり



★ 高崎市倫理法人会の副会長や
モーニングセミナー委員長を拝命することで
責任感や連帯感、そして役務をこなすことで
いつの間にか 人との関係を学び
人としての生きる筋道を習慣として
良い連鎖の繰り返しをしているからだと思います。
★ また、おかげで強力なサポーターや助っ人
そしてたのしい仲間が周りにあつまり
ここちよい快適生活。。。空間・・日常を
過ごすことができるからです。
【明朗】 【愛和】 【喜働】


運命鑑定士になった高校の同級生のアドバイスを受けて
その日・・・・私の誕生日に引越しをしました。
彼女いわく、 移転オープンは
わたべえちこの 新しい人生が始まる最初のフレーズ。
・・とのこと。

新しいことの始まり・・・です。
【群馬/高崎/コリとりリンパ健康サロン プチローズ

★リンパエステのプチローズ http://www.echiko.net/
★高崎市倫理法人会会員です♪
Posted by えちこママ at 16:41
│倫理法人会