2010年03月17日
ぐんま東庄専務 江積栄一氏→高崎MS講話♪



☆彡 本日の講師:江積栄一氏です
☆彡 高崎市倫理法人会のメンバーでもあり、
(株)ぐんま東庄 専務取締役の肩書きをお持ちです。
◎ 高崎の寺尾に会社があります。
平成元年に会社を設立し現在21期中です。
◎お写真のとおりきりっとした武士の顔立ちで
話の内容もまさに骨太のお話でした。


・過去は物質的貧しさ・・・社会に不安定さがありながら
個人のことより、まずは社会を何とかしなければ・・
という 公利公欲の助け合う気持ちがあった。
・近年、物質的に恵まれても経済価値中心の利便性に走り
その結果、心 を失い私利私欲、自己中心的で
情もなくなり、容赦のない社会になったようだ。
(自分以外に対して冷たい社会)
・今こそ 心 のある社会づくりが必要です。
経済や利便性も必要だがその土台、基礎として
人としての心が求められる。
◇過去のまちづくり = インフラ的社会開発
◇現在のまちづくり = マインド的社会開発
・価値観の見直しが必要である!

■ 五常の徳について
1、仁徳 (他を慈しむ)
2、義徳 (本気で事を成す)
3、礼徳 (相手を認める)
4、智徳 (常に学ぶ姿勢((謙虚さ)を忘れない)
5、信徳 (すべてが本物になる)

■ 少しぐらい不便であっても、あたたかい心の通う社会であったら
不便さは十分補えると信じてる!
■ 現実→夢→末来に変えてゆこう!
■ 夢とは期待し本気になって情熱を注ぐことの出来るものです!
■ モットー:何事にも興味を持ち続ける
■趣味:モータースポーツ(4輪レース)

↓
つまり、「覚悟」があるってことだそうです!
いよ~~っ!日本男児! 今年43歳!

~~~~~~~~~~~~~ダイジェスト版にてお伝えしました!
★ とっても男っぽくて気骨がある!
それでいて おとめ座でロマンチストの江積さま!
★百獣の王であるライオン・・・・
小さなウサギを追うときでさえも
獲物ゲットするため本気で挑みかかるそうです!
その心は? どんなことにも気を抜かず 本気でのぞむこと!



とっても大切なことだから・・・。




よろしく~~~~♪
【群馬/高崎/コリとりリンパ健康サロン プチローズ

★リンパエステのプチローズ http://www.echiko.net/
★高崎市倫理法人会会員です♪
Posted by えちこママ at 23:45
│倫理法人会