2011年07月16日
正しい歩行で臓器を活性しよう!★



☆彡吉田先生・・・ 正しき歩行

吉田博士は 歩行こそ医者いらず♪
・・・・ を証明するため研究し実践しここに発表しました。
◎ 腎障害 ・ 排尿障害 ・認知症 ・ 脳や心臓、血液の状態、
さらに肝臓も正しい歩行を行うことで
自己修復できる仕組みが人類には有ります♪

腕はひじを曲げて振る。
手は軽くにぎり、親指は中に入れないで立てて。
◎ 歩く速度は・・・・ゆっくりと。
消化器系の機能増進、精神安定に効果があります。
また体調により歩く速さを調節し
熱中症にならないよう歩行を楽しむことができるように
少しづつお願いします。
◎ 歩行時間は 連続40分 が基本です。
30分を超えないと心身 機能への効果があまりみられず
40分を大きく超えると 疲労を訴えることが多く
逆に生理性を失う事が あります。


歩くことで穏やかな心と 健やかな身体を強くし
余分な医者は不要になります ♪

まとめてみましたが
この動乱-不安の世の中を 少しでも 和らげるため、
皆さまの お役に立てれば嬉しく思います ♪


光明さま!ありがとうございます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


土踏まずを沢山つくりましょう!

★私は1万5千歩から2万歩・・・OKです!
【群馬/高崎/心と身体の健康サロン プチローズ

★ブログ えちこママのひとりごと うふふ♪
http://aromamama.gunmablog.net/
★ホームページ リンパエステのプチローズ
http://www.echiko.net/
★高崎東倫理法人会会員です♪
Posted by えちこママ at 22:24
│心と体の健康あれこれ