2012年06月04日
健康と云う文字はどんな意味?★



☆彡梅香うつぎというお花です。
これは花木です。
純白の色がなんともすてきですね。
これがまた・・・香がすばらしいのです。
馥郁たるかおり・・おもわずこんな言葉がでてまいります♪
☆彡さて、健康という文字ですが・・・・・
「健康」の「健」は、
人(にんべん)が建つと書きます。
身体という建物が、
康(やす)らかに無事であることが「健康」な状態。
人間の体が安らかな康らかなこころであること。
それが身体という建物にも影響する。
心が乱れれば 体も乱れる。
心が泰なれば 体も元気。
☆彡品のよいてっせんですね。
クレマチス・・・かざぐるま・・・。
太田の倫友が写真を送ってくださいました。
ご自宅は花畑!
植物が大好き!な友人との会話は、いつも弾みます♪
うれしいですよ~ 趣味が合うということは♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


心が元気なら体はそれについてく!
まずは心がまえが一番大切!
決心する・・・・健康のために 心が萎えることなく
梅香うつぎのように 純白なこころで ほっとすて
クレマチスの花のように 車輪のごとく前に進む!



↓
http://www.echiko.net/
★高崎東倫理法人会会員♪
Posted by えちこママ at 22:45
│心と体の健康あれこれ