「わたべえちこ」プロフィール
えちこママ
えちこママ
◎生まれも育ちも高崎。音大の4年間のみ東京生活
◎農大二高で音楽科講師:自宅で音楽教室主宰
◎その後フラワースクル・ハーブ&アロマ教室
◎現在「心と体の健康サロン・プチローズ」経営
◎高崎商科短大にてアロマセラピー科講師
◎群馬初!炭の部屋にて健康サロン
◎高崎市上中居町1448-35
◎TEL027-352-5668
◎不定休ほぼ毎日営業♪
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
Information

2012年06月16日

自分で使える時間がいのちです♪

icon06◆自分で使える時間がいのちです◆icon06


自分で使える時間がいのちです♪

☆彡ピンクあじさいの上に ちょこんと・・カエル。
  きれいなグリーンですね♪
  何か言いたそうですね~~♫
  
 
icon12 今を大事にするのと無計画は違う。

・無計画は失敗するのを計画しているのと一緒


・向かうゴールは、どこか?そもそもの目的は何か?
 そのためには何が必要か?
 残り時間(使える時間)はどれぐらいあるのか?
 今あるモノで有効に使えるものは何か?


・それらを踏まえて今年は、何をすべきか?
 今月は、何をしたらいいのか?
 今日は、何を終わらせるのか?を考えて取り組んでみる


・そうすると今、本当に何をしたらいいのか
 自然に見えてくる


・それをひとつひとつ丁寧に
 着実に、誠実に、正しくやっていくと
 しだいに大いなる流れを感じるようになり
 その流れに乗ることができる


・すると…当初のゴール自体が変わることがある
 そもそもの目的も深まることもある
 その時は、その時でまた計画を柔軟に立てなおしたらいい


・それが 今を生きるということ


flower 小田真嘉氏のメルマガより~





自分で使える時間がいのちです♪

flower そして・・・聖路加病院の日野原先生

 現在100歳! 
 すばらしく力強いメッセージのCDを聴いてます。
 今年、新春の講話です。


 その中の一節です。
「 自分で使える時間が『いのち』です♪ 」


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

face01 えちこママです♪

flower 自分の限られた時間をいかに使うか?

  何を選択するか? 
  どう行動するか?

  自分だけにのためにどれだけ時間をつかうか? 
  人様のためにどれだけ時間をつかうか?

flower だから・・・約束を破ったり時間に遅れたりしないこと。
  時は「いのち」そのものだから・・。
  自分のためにも、人のためにも・・・・・。
  
  使える時間は限られている・・・・icon12


kirakira01~~~~~~~~~~~~~kirakira01


flower プチローズって?
       
         ↓
   http://www.echiko.net/
  
★高崎東倫理法人会会員♪



同じカテゴリー(小田真嘉氏の名言集)の記事画像
ご縁のつなぎ方がわからない・・?秘訣あります♪
感情を手放しするためのコツとは?
やってみなくちゃ 始まらない♫
成長する人と しない人の差はなにかしら?
心の受信機を 精度あ~~~っぷ!
動いてなんぼ、人が動いて働きとなり、働きこそ喜びとなる♪
同じカテゴリー(小田真嘉氏の名言集)の記事
 ご縁のつなぎ方がわからない・・?秘訣あります♪ (2013-12-08 18:40)
 感情を手放しするためのコツとは? (2013-12-03 20:04)
 やってみなくちゃ 始まらない♫ (2013-11-13 11:13)
 成長する人と しない人の差はなにかしら? (2013-11-03 11:03)
 心の受信機を 精度あ~~~っぷ! (2013-10-29 10:29)
 動いてなんぼ、人が動いて働きとなり、働きこそ喜びとなる♪ (2013-10-27 10:27)

Posted by えちこママ at 21:10 │小田真嘉氏の名言集

削除
自分で使える時間がいのちです♪