2012年06月16日
自分で使える時間がいのちです♪



☆彡ピンクあじさいの上に ちょこんと・・カエル。
きれいなグリーンですね♪
何か言いたそうですね~~♫

・無計画は失敗するのを計画しているのと一緒
・向かうゴールは、どこか?そもそもの目的は何か?
そのためには何が必要か?
残り時間(使える時間)はどれぐらいあるのか?
今あるモノで有効に使えるものは何か?
・それらを踏まえて今年は、何をすべきか?
今月は、何をしたらいいのか?
今日は、何を終わらせるのか?を考えて取り組んでみる
・そうすると今、本当に何をしたらいいのか
自然に見えてくる
・それをひとつひとつ丁寧に
着実に、誠実に、正しくやっていくと
しだいに大いなる流れを感じるようになり
その流れに乗ることができる
・すると…当初のゴール自体が変わることがある
そもそもの目的も深まることもある
その時は、その時でまた計画を柔軟に立てなおしたらいい
・それが 今を生きるということ



現在100歳!
すばらしく力強いメッセージのCDを聴いてます。
今年、新春の講話です。
その中の一節です。
「 自分で使える時間が『いのち』です♪ 」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


何を選択するか?
どう行動するか?
自分だけにのためにどれだけ時間をつかうか?
人様のためにどれだけ時間をつかうか?

時は「いのち」そのものだから・・。
自分のためにも、人のためにも・・・・・。
使える時間は限られている・・・・




↓
http://www.echiko.net/
★高崎東倫理法人会会員♪
Posted by えちこママ at 21:10
│小田真嘉氏の名言集