2012年08月17日
微差の積み重ねが、大差となる★



☆彡夏の猛暑にもめげず 咲く・・・ねじり花。
右から? 左から?両方あるそうです・・。
このお花だからねじれてもかわいいけど・・・
人の性格が こんなふうに ねじれてるのはちょっとね~~~
でも、時々いるんです。こんな風な方が・・・
とりあえず正面向いているようだけど、ちょっと話はじめると
なんだか違う。。。。 話を進めるとねじれているのがわかる。

糸のねじれを元にもどす、ほぐす。。時間と労力がかかります。
もし、それが、若い時代だったら、結構いける!
だけど年月がたつと、、ちょいと、大変。
自身の気づきと努力がないと、大変ですね・・・・・・。

わが身を守っております。
エネルギーの調和を保つために・・・・。

☆彡 青い、緑の、葡萄・・・・・。
これが秋になると・・・・おいしい芳醇な葡萄になる♪
なんだって初めは・・・ちいさなもの、赤ちゃん・・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★<微差の積み重ねが、大差となる>・・小田真嘉氏メルマガより~
大きなことばかり求めていると いずれ足元を救われる
大きなことは 小さいことの積み重ねで 生まれていく
かすかなサインを見逃さず 大きな気持ちで
小さなことを大事にすること
さりげない心遣いをしちょっとした改善を行うこと

☆彡夏の日差しも・・・葉っぱの屋根でこんなにもすずしい!
葉っぱの屋根・・・緑のオーラーにすっぽりと包まれ
なんてこころまでが緑色!


☆彡ちゃんと 「柿」 の実がついております。
すでに秋の実りは 育っているのです。
大きなおいしい柿の実は、
今から大切にされ、期待され、語りかけられ、
おいしい柿になるのです。

今から大切に眺めては・・・「美味しくなってね」・・と語りかける友人。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





↓
http://www.echiko.net/
★高崎東倫理法人会会員♪
★法人レクチャラー 渡部恵知子
Posted by えちこママ at 07:20
│小田真嘉氏の名言集