2013年07月06日
笹ゆりにまつわる母のおもいでがあります★



☆彡笹ゆりの群生・・・鉄砲ゆりより繊細でそっとピンクのふち。
ひめささゆりという、もっと小さなゆりもあります。
これまたかわいいお花です。
☆彡自宅の南、お隣さんとの境のコンクリートの隙間に
どうしたわけか・・・笹ゆりが咲き始め、毎年増える・・・

同年秋口・・一輪の笹ゆりが植えた覚えはないのに、
コンクリートの隙間に咲いていたのです。
もっとも他の場所で一鉢育ててまして
種が飛んで隙間にはいりこんだのかしら?

びっくりするほど旺盛に咲き始めました。
何本も、何本も、スくっとたちあがり綺麗に咲くのです。


☆彡この写真は、2011年11月20日の我が家のゆり・・・
母がなくなる10日前、夏の花なのに11月に咲いた。
植えた覚えのないゆりが、しかも夏の花なので
11月に咲くなんて・・・写真に撮ろうとふと思いました。
不思議な感じでした。
ほんの2、3本でしたが・・・・・・
☆彡それから、毎年増えて何本も咲くのです。
今年も枝が伸びてます。咲いたらアップいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


りんとして 気位たかく 群れることがきらいだった。
仕事一途に会社のために、家族のために、
すべてを捧げた愛すべき母でした。
本が好き、いけばなが好き、お掃除が好き、
そして私と連れ立って行った温泉。
懐かしいです。ゆりを見ると母を思いだす。



↓
http://www.echiko.net/
★高崎東倫理法人会HP♪
http://www.rinri-takasakihigashi.org/ ← ちょこっと ぽちっ♪
★法人レクチャラー 渡部恵知子
Posted by えちこママ at 21:56
│私の家族