「わたべえちこ」プロフィール
えちこママ
えちこママ
◎生まれも育ちも高崎。音大の4年間のみ東京生活
◎農大二高で音楽科講師:自宅で音楽教室主宰
◎その後フラワースクル・ハーブ&アロマ教室
◎現在「心と体の健康サロン・プチローズ」経営
◎高崎商科短大にてアロマセラピー科講師
◎群馬初!炭の部屋にて健康サロン
◎高崎市上中居町1448-35
◎TEL027-352-5668
◎不定休ほぼ毎日営業♪
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
Information

2010年07月31日

ガンの家系って何?医学の進歩って何?★

icon06◆ガンの家系って何?医学の進歩って何?★◆icon06



ガンの家系って何?医学の進歩って何?★



☆彡低速圧縮搾り・・・・・生!ジュース!!!



☆彡コーメイさんちの 生ジュースのヒミツ!(^_-)-☆

  このジューサーでおいしい生ジュースを作るのだ===♪



☆彡さがして、さがして 捜し求めた結果・・手に入れたのが
  このジューサ!


★大切な情報を すばやくご案内してくださり感謝!


★私はまだちょこっとお財布の関係で・・・購入できず・・
  原始的なやりかたですが
  グレープフルーツの生ジュースを
  毎朝!いただいております♪


  
face05  胃腸もいいかんじ!  お肌もいい感じ!
   地グロの肌が、お日様でこんがり焼けて
   よりこんがりと小麦色になってます。




face02 でも心配してないの・・・・・・。
   ビタミンCや体に大切なミネラルは
   おいしい生ジュースや 命の食物をいただくことで
   心もからだも調和がとれて栄養満点!です♪






ガンの家系って何?医学の進歩って何?★


☆彡このメーカーのまわしものでも何でもありませんのよ。私(^_^;)

icon12  いつでも、どこでも、私は情報は旬が信条にて
  信じられる情報は みんなオープンにすることで
  正しい情報を広め、心と体を健康を広めたいのです♪



icon09 【健康は自らが創る♪】




icon12 さて お師匠さまのコーメイさまより 
  再度の健康情報です。





icon26 ひとりでも多くの人たちが健康な身体をとりもどすことは、
安らかなこころも、とりもどすことである。。。を信じております。


◆新谷弘実ドクターの『病気にならない生き方』
 2005年に出会い…あれから5年


◆『e-クリニック』代表 ・ 医師 岡本 裕

 著書 【9割の医者はがんを誤解している】



  まず…読んで…学び…実践です。
  がんは2人に1人の時代に突入して来ました。
  自分の身体は、自分でまもる……
  世界中で誰もあなたに代わってあげることはできません。



◆病気は人生で最大の失敗

  バター・マーガリン・ショートニングや牛乳を含む乳製品、
  油類、肉類、ドーナツ、添加物、カップ麺……等など
  
◎生活・食習慣
 ……好きなものだけ食べたり、かたよった食生活は
    人の好き嫌いにも関係します…



◆病気にならないための8つのルール

①発芽玄米を基本とした和食で腹七分に…
  新鮮野菜…新鮮青魚…新鮮果物……

 ※食事1時間前に 水を飲む。
   30分前に 果物をいただく。


②弱アルカリ性でミネラルを含む水を飲む

③氣と呼吸法と軽い運動

④排便

⑤医学・物理学博士の考案した吉
  田歩行をいちにちに連続で30~60分歩く

⑥質の良い睡眠を…
…昼寝も免疫力を高めます

⑦乾布摩擦で血行をよくする・・・
 ふくらはぎマッサージはリンパのながれを良くします。


⑧『心からありがとう』
をいつも(^-^)実践し、いっぱい笑いストレスをなくす。




 《腸を大切に…基礎体温を36.5度に》

 そして、すでに 
 ガン・生活習慣病・潰瘍性大腸炎……などの病の人は、
 済陽高穂ドクター著【今あるガンが消えていく食事】
 しっかり読んで理解し実践してくださいね。




 ◆新鮮果実・野菜 を
  パワージューサーを使用しいちにちに、1~2㍑飲むことにより、
  元氣な身体になる可能性が飛躍的に高くなります。


◆しかし…
  『無理 できっこない』 と否定的な考えは奇跡はおきません。

  こつこつと実践し、あきらめないで…
  免疫力を高めてくださいね。


◎ 病気は、一般的にあなた自身の食事や生活習慣
  あるいはまわりの環境が作り出したものです…

◎ よくガンの家系とか言われていますが、同じ食生活をし、
  大人がかたよった考えや好きなものしか食べなかったら、
  家族も同じようになります…。



◎ 医学の進歩はめざましいように思いますが、
  がんを始め慢性疾患の治療成績は
  5年前とあまり変わっていません……いったどうしたことでしょう?



◆やはり

★ 【こころ……】 考え方 ・ 食 ・ 生活習慣 等を改善し、
★ 【免疫力を向上】 するのが最高の予防法です。



icon12 ひとりでも多くの人たちが

  icon12 幸せの風を感じて、
  
       幸せの道を歩まれますことを、心から願っていますicon12





【護身術 Kenseikai : 代表 嶋田光明】


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



face01 えちこママです♪


icon12 いつもながら、私が考える「心と体の健康」を
 裏付ける情報を頂き感謝です。
  


【群馬/高崎/心と身体の健康サロン プチローズ icon06 】

★リンパエステのプチローズ http://www.echiko.net/
★(社)倫理研究所 法人レクチャラーです♪
★高崎市倫理法人会会員です♪



同じカテゴリー(生命の食べ物)の記事画像
ブランディーの梅酒をつくりまして・・途中経過のご報告♪
手作り味噌の天地がえです。。。。秋が楽しみ♪
食の安全と安心 アメリカTPP 交渉について★
玄関先のいちごちゃん かわいいでしょう?★
緑豆の新芽を食べたあとに・・・・♪
白砂糖の恐怖・・・・こわっ★
同じカテゴリー(生命の食べ物)の記事
 ブランディーの梅酒をつくりまして・・途中経過のご報告♪ (2013-08-13 08:13)
 手作り味噌の天地がえです。。。。秋が楽しみ♪ (2013-07-21 07:21)
 食の安全と安心 アメリカTPP 交渉について★ (2013-05-15 05:15)
 玄関先のいちごちゃん かわいいでしょう?★ (2013-05-14 05:14)
 緑豆の新芽を食べたあとに・・・・♪ (2013-04-16 20:45)
 白砂糖の恐怖・・・・こわっ★ (2013-01-29 15:05)

Posted by えちこママ at 10:26 │生命の食べ物

削除
ガンの家系って何?医学の進歩って何?★