2010年12月30日
ゆずが豊作→えちこ流ゆずの楽しみ方★



☆彡たくさんのゆずをいただきました。
弟の病室にて・・・ゆずの香りを楽しんでもらおうと
皮を剥きました。
☆彡薄くむいたので、苦味はありません。

☆彡きれいな色でしょう?
☆彡香りもさわやかで、付き添いの家族や私もいい感じ♪

☆彡皮を剥いた実は、たて4等分にカットして・・・。
あらかた種をとりだします。
それをジッパーに入れて冷凍庫に保管します。
☆彡きめのこまかいゴミ袋に入れて口を縛り
入浴で再度・・・・ゆず湯として楽しむのです。
☆彡香りが疲れをいやしてくれます。
☆彡アップルパイ用に林檎の果実を煮ました。
剥いた林檎の皮も入浴でたのしみます。
無農薬栽培のりんごなので、
たべてもよし!肌にもよし!安心して楽しめます♪

☆彡剥いた皮は・・・・3日後・・・こんな感じになりました。
☆彡料理に大活躍! これも冷凍保存です♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




・ 遭遇しちゃった!・・・としか表現できない変人・奇人・悪意のある人。
・ こころからうれしいと思えるご縁のある人。
・ 思いがけずにうれしい再会を喜べる人。


・どんどん おおきな心になる私がおります。
・悲しいことも、辛いことも、逃げ出さず生粋に生きる人が周りにおります。
・とてもうれしい事実です。
【群馬/高崎/心と身体の健康サロン プチローズ

★リンパエステのプチローズ http://www.echiko.net/
★(社)倫理研究所 法人レクチャラーです♪
★高崎市倫理法人会会員です♪
Posted by えちこママ at 16:24
│生命の食べ物