「わたべえちこ」プロフィール
えちこママ
えちこママ
◎生まれも育ちも高崎。音大の4年間のみ東京生活
◎農大二高で音楽科講師:自宅で音楽教室主宰
◎その後フラワースクル・ハーブ&アロマ教室
◎現在「心と体の健康サロン・プチローズ」経営
◎高崎商科短大にてアロマセラピー科講師
◎群馬初!炭の部屋にて健康サロン
◎高崎市上中居町1448-35
◎TEL027-352-5668
◎不定休ほぼ毎日営業♪
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
Information

2011年10月24日

榛名山麓 豚の丸焼きいただきました その2★

icon06◆榛名山麓 豚の丸焼きいただきました その2★◆icon06


榛名山麓 豚の丸焼きいただきました その2★

☆彡9月17日・・・・初めて豚の丸焼きをいただきました。
   まさに。。。生命のたべもの そのまんま・・・・。
   
   ~~その2です。



■清水 雅祥さん主宰の ORENCHEクラブです!
  東京、神奈川、埼玉の人達で400人以上の協力を得ている
  仲間クラブです。
  <榛名で豚の丸焼き>で検索OK



榛名山麓 豚の丸焼きいただきました その2★


☆彡こんな感じで うどん打ちの師匠が
   手取り足取りにてうどんの講習会です♪ 



☆彡写真は 当日手打ちうどんの講習もありまして
   参加の子供たち・・大喜び!

☆彡亡くなった父もうどんの名手で、本当においしかった!
   おつゆもたくさんの野菜をいれて、自然な野菜の甘みと
   香ばしい醤油でとても美味しかった・・・・。


☆彡その父のうどんとおつゆの味をおもいだしました。


icon22 今回は 豚さんのだしもバッチりいい味だしているので
   打ちたて、茹でたてのうどんと調和がとれて
   ほんとうに ほんとうに おいしかった!





榛名山麓 豚の丸焼きいただきました その2★


☆彡子供たちは粘土であそぶような感覚で よろこんでこねてます♪


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


face01 えちこママです♪


animal まるまる1頭の豚さんを、むだなく 余すとこなく
   食べきる!
   今回の集会は いのちまるまるのご馳走様を
   肌で、味覚で、臭覚で、風景で・・・・
   しっかりと記憶にとどめました。


icon12 原始時代の人間の営みを
   遺伝子レベルの潜在意識がちょこっとざわつきました♪
   記憶・・・はるかかなたの・・久遠のかなた・・・の記憶。



■男の美学も堪能!
  男・・って 田んぼに 力・・・・
  やっぱり 力仕事が出来ることが・・・男なんだ!

■久しぶりに 男らしい男たちに出会いました!
  
  その3で そのことをつぶやきまする~~~♪



kirakira01~~~~~~~~~~~~~kirakira01


flower もうひとつのブログ ちょこっと ぽちっ♪

         ↓
 http://aromamama.gunmablog.net/



flower プチローズって?
       
         ↓
   http://www.echiko.net/
  
★高崎東倫理法人会会員♪



同じカテゴリー(生命の食べ物)の記事画像
ブランディーの梅酒をつくりまして・・途中経過のご報告♪
手作り味噌の天地がえです。。。。秋が楽しみ♪
食の安全と安心 アメリカTPP 交渉について★
玄関先のいちごちゃん かわいいでしょう?★
緑豆の新芽を食べたあとに・・・・♪
白砂糖の恐怖・・・・こわっ★
同じカテゴリー(生命の食べ物)の記事
 ブランディーの梅酒をつくりまして・・途中経過のご報告♪ (2013-08-13 08:13)
 手作り味噌の天地がえです。。。。秋が楽しみ♪ (2013-07-21 07:21)
 食の安全と安心 アメリカTPP 交渉について★ (2013-05-15 05:15)
 玄関先のいちごちゃん かわいいでしょう?★ (2013-05-14 05:14)
 緑豆の新芽を食べたあとに・・・・♪ (2013-04-16 20:45)
 白砂糖の恐怖・・・・こわっ★ (2013-01-29 15:05)

Posted by えちこママ at 17:55 │生命の食べ物

削除
榛名山麓 豚の丸焼きいただきました その2★