2009年09月08日
★頂いたかぼちゃ!もぎたてのピーマン。黒い二つ何これ?



☆彡かぼちゃの下にある 黒い二つの物体・・・なに?これ?

なんだかいじけて・・実が大きくならず
皮がはじけてブスな茄子になってしまいました。
でも皮をむくとやわらかくて おいしい実が・・・あるはず。
あきらめずに、いただこうとおもいます。

食べられたのは本当に5個ぐらい・・・。
でも、いいのよ・・・自己満足ってやつ・・・。
来年、きっとうまくなるようにいたします。
失敗しなくちゃ 成功はない。・・・っと
自分に言い聞かせて、
今から来年の茄子栽培を楽しみにしてます。

☆彡今年の春先購入した フランネルフラワーが
いよいよ秋咲きとなりました・・・。
切り戻しておいたので、うまくいったようです。
11月まで きっとたくさん咲くと思います。

☆彡1ヶ月ほど前にお客様からいただいた夕顔の苗。
白い花が咲きました!
ほのかな香は まさに 夕顔の君・・・・・・・・。
☆彡狭い庭ですが・・・・結構季節を楽しむことができます。
植物と対話すると、いろいろひらめきます。

【群馬/高崎/コリとりりンパ健康サロン プチローズ



【高崎市倫理法人会副会長・モーニングセミナー委員長 えちこママ



夕方の6時から夜の10時まで。

・身体はくたびれたけど、頭はさえてる。
それは本心を話せて、直言できて、嘘や体裁や
様子を見たり、駆け引きしたり、かくすことなく
腹を割って話せる仲間が居るという
その満足感があるから!
・素直に、率直に、誠意を持って言葉にだすこと。
後ろでこそこそ言わないこと。
きちんと同じテーブルについて、ひざを交え
同じ空間で みんなの前で言葉をやり取りすること。
・自分の意見が全て正しいとは限らない。
そんな時、人様のお話をうかがうことで 、
気付くことが一杯ある。
・謙虚であれ。そして正直であれ。腹を割ってはなせ。
それが4時間のかいぎのスタンスでした。

Posted by えちこママ at 06:06
│生命の食べ物